森と小川の教室 公式サイトへようこそ

子どもの生きる力を養う教室

ブログ(最新記事5件)

2023年

5月

31日

R5 6月ごあんない

こんばんは。今年度2回目となる6月のごあんないができました。

作品は作り始めているでしょうか?見せてもらうことを楽しみにしています!

6月ごあんない.pdf
PDFファイル 205.8 KB

2023年

5月

01日

令和5年度 第1回(5月)ごあんない

日中はずいぶん暖かくなってきましたが、朝晩はまだまだ寒いGWですね。

さて、第1回(5月)のごあんないができましたので、先ほど参加者のみなさんに配信しました。

みなさんと出会えることを楽しみにしています!!

2305 ごあんない.pdf
PDFファイル 137.3 KB

2023年

3月

25日

令和5年度参加者募集始めました

参加申し込みを検討いただいているみなさま、お待たせしました。

本日より参加者募集サイトをオープンしました。定員になり次第締め切らせていただきますので、ご検討いただいている方は早めにお申し込みください。

https://forms.office.com/r/imHcA3YvHz (別サイトが開きます)

2023年

2月

05日

R5.2月 ごあんない

早いもので、今年度の教室も最終回を迎えます。

この一年での成長を確かめながら、今回もさらに力を伸ばしていきましょう!

早朝の道はまだかなり滑ります。保護者のみなさま、お気をつけてお越しください。

よろしくお願いいたします。

2302 ごあんない.pdf
PDFファイル 294.4 KB

2023年

1月

04日

R5.1 ごあんない

みなさま、あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

 

さて、年明けの教室は来週末土曜日です。

ごあんないができましたので公開します。

2301ごあんない.pdf
PDFファイル 240.1 KB

※過去の記事は、「サイトマップ」ページのブログ欄より閲覧ください。

facebook

指導スタッフ募集

森と小川の教室では、指導スタッフを随時募集しております。

森と小川の教室は、指導者自身の学びの場。
自然の教育力による「教え込まない指導方法」を一緒に実践しませんか?

スタッフ

過去(2023年度) 参加児童・生徒募集案内リーフレット

2023 おもて.pdf
PDFファイル 332.2 KB
2023 うら.pdf
PDFファイル 711.5 KB
主催
「森と小川の教室」実行委員会

後援実績
京都府南丹教育局
南丹市教育委員会
京都市教育委員会

協力
宇津自治会(宇津ふれあい会館) 京都府立植物園