※過去の記事は、「サイトマップ」ページのブログ欄より閲覧ください。
2019年
1月
31日
木
みなさんこんばんは。インフルエンザが猛威を振るっているという報道を聞きますが、みなさんは大丈夫でしょうか?
さて、今年度最終回となる第10回のごあんないができました。明日投函予定です。
二つ、お知らせがあります。
一つは、昨年12月から工事のため通行止めとなっていた大向線が開通しています。
もう一つは、来年度の参加者募集についてです。ごあんないを読んでいただき、ご検討いただければと思います。
子どもたちにはもう一つお知らせがあるのですが、それはごあんないをしっかり読んで見つけてもらいましょう!
2019年
1月
04日
金
みなさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
さて、本日昼に第9回ごあんないを投函いたしました。年始なので少し到着が遅れるかもしれませんが、お急ぎの場合は下のpdfをご覧ください。
ごあんないにも書きましたが、日吉・八木・園部方面からのルートが今年度最終回となる2月半ば過ぎまで完全通行止めとなっています。京北回りでないと宇津には入れません。ルートをご確認の上、凍結等道路状況を鑑み余裕をもって参加いただきますようお願いいたします。
2018年
12月
03日
月
みなさんこんばんは。
第8回のごあんないが手元に届いたことと思いますが、一部記載が間違っておりました。ただいま修正版をアップしました。申し訳ありませんでした。
ごあんないにも書きましたが、宇津地区につながる道が現在も通行止めとなっているところがあります。道路情報にご注意いただき、道中くれぐれもお気をつけください。
また、看板に書かれていると思いますが、来月再来月とさらに通行止め箇所が増えるとの情報が入ってきています。そうなりますと、京北回りからしか宇津地区に入れなくなるようです。来月からの道中につきましてもご確認いただきますようお願いします。
2018年
11月
02日
金
みなさんこんばんは。ずいぶん朝晩が涼しく(寒く?)なり、美山では朝、霧が出ることが多くなりました。急に気温が下がってきたので、風邪など引いていませんか?体調を自分でしっかり整えてくださいね。
さて、来週末の第7回のごあんないができました。今回の調理活動から『京風おでん』になります。同封の資料を参考に、下ごしらえを楽しんでくださいね!
2018年
10月
05日
金
おはようございます。この間の自然災害により被災されたみなさまにお見舞い申し上げます。
第5回は、森と小川の教室始まって以来、初めての臨時休講となりました。自然の脅威を感じるとともに、我々が生きる力を普段から磨いておく必要性を感じているところです。
さて、第6回の教室のごあんないを今朝発送しました。今回は、京都府立植物園での開催となります。正門(南側)での集合・解散となりますので、お間違えのないようにお願いします。また、全員そろって入場したいと考えておりますので、お手数ですが11日(木)までに、出席・欠席のご連絡をいただきますようお願いいたします。